
ミーゼ(mysé)のスカルプリフトを購入しました。
今回、私が購入したモデルは、「ミーゼ(mysé) スカルプリフト」です。
電気ブラシ(EMS)ブラシの中では、定価33,000円と最強にコスパが良い商品!
レンタルするか悩んだ商品でしたが、楽天のヤーマン公式ショップでキャンペーンが行われていたので、安いと判断して、買っちゃいました。
結果的に、コスパ面や、感じた効果も含めて、買ってよかったです。
ミーゼ「スカルプリフト」が届きました




それでは、開梱していきます。




中身は、本体+スタンド型の充電器+カートリッジ2つ(頭皮用・お肌用)のみ!
充電したまま置いて置けるし、その他、使っていない片方のカートリッジくらいしか場所を取らないので、管理がとにかく楽。
あれこれ付属品の付け替えがあるのは、片付けられない私にとっては、負担なので、超助かります。




カートリッジの質感は、頭皮用が硬め、お肌用は柔らかい作りになっています。
お肌用は、ビヨーンビヨーンして、これだけで楽しい!


カートリッジの付替えも、マグネットで、力を入れなくても簡単に、カードリッジの入れ替えが可能でした。
思っていたよりも、スポッとハマってくれたので、さすがの私でも壊しようが無い商品だなーと。



爪を立てて、無理やり外して、「バキッ」といかないのが、嬉しいね。
ミーゼ「スカルプリフト」を使用してみた感想


スカルプリフトは、お風呂で使えて、カードリッジも取り外て洗えるので、お風呂タイムでも頭皮・お肌のケアが出来ます。
ということで、入浴剤と共に、使ってみました。




正直な話、電気ブラシって本当に効果があるのか半信半疑でした。
それに加え、もしかしたら痛いのかもしれないというビビりな私もいます。
使い方を確認し、髪をくしで溶かすように、おでこから、後頭部に向けて流していきます。
とりあえず、レベル1(1番弱い)で使った感想「なにも感じませんでした」
続いて、レベル3(最大レベル)で使った感想「何も感じませんでした」
(あれ?こんなものなのかな・・・。)
頭皮を水で濡らして使ったところ、「おー!来てる!来てる!」
感覚的には、バリカンで髪の毛を剃られているあの感じに近い。





水が無いと、ほとんど何も感じないんだな〜。



その後、頭皮を濡らしまくりました。
個人的に、効果を感じたのは、スカルプリフトを使った後のシャンプー。泡立ちいいし、毛穴の奥まで洗浄出来ている感じがしました。
続いて、お肌用のカートリッジを使ってみました。


こちらも頭皮と同様に、お肌を水で濡らしてから、使用します。
頭皮の流れで、そのままレベル3(最大レベル)で、いきました。
さすがに、アホでした。
ビリビリ強かったです。
ということで、レベル1(1番弱い)で、説明書通り、顔の下側から上側に向かって流していきました。
目元は赤色LEDを重点的に当てたいので、10秒くらい当て続けます。
感覚として、セロテープでペチペチされている感じ。





お肌用のカートリッジは、部屋で使用しましたが、常にお肌を水で濡れた状態を維持するのが難しかった。



化粧水でも使えたけど、ゲルの必要性を痛感したよ。
個人的に、効果を感じたのは、スカルプリフトを使った後に、普段使わない筋肉を刺激された感じで、ピクピクしましたので、効いてるのかな?といった感じ。
見た目のコンパクトさとは異なり、ミストが濃く、威力もあります。
アロマの香りも良い感じに香ってきたので、ディープクレンジング+リラックス効果を同時に味わえて最高でした。
ミーゼ「スカルプリフト」を使って感じたデメリット2つ
ここまで、スカルプリフトの良いところばかりを紹介してきましたが、実はデメリットに感じたことが、2つだけあります。
- 防水とはいえ気を付ける必要はある
- 頭皮や肌を水に濡れた状態で維持するのが難しい
順番に解説していきますね。
デメリット①:防水とはいえ気を付ける必要はある
スカルプリフトは防水に優れている電気ブラシ(EMSブラシ)ではありますが、充電端子や、カートリッジの接続部分などの水濡れは気を付ける必要があります。
それでも、お風呂に水没させてしまうと、さすがに耐えられないかと思います。
デメリット②:頭皮や肌を水に濡れた状態で維持するのが難しい
スカルプリフトを使っているに感じるのは、頭皮や肌を水で濡れた状態で維持するのが難しいということです。
特に、お肌は使っている内に、水気が飛びやすいので、化粧水だけではなく、ゲルもあわせて揃えた方が良いかと。
スカルプリフト専用の化粧水やゲルはありませんので、こちらの商品をおすすめします。
ミーゼ「スカルプリフト」を使って感じたメリット3つ
続いて、スカルプリフトのメリットに感じたことを3つ紹介します。
- お風呂で使えてケアが楽
- 保管が楽で使っていない時でも邪魔にならない
- 電気ブラシ(EMSブラシ)の中でコスパが高い
順番に解説していきますね。
メリット①:お風呂で使えてケアが楽
スカルプリフトは、お風呂で使えるので、ケアが楽です。
スカルプリフトなら、シャワーやお風呂タイムを有効活用して、時短が出来きて、衛生面も安心!
メリット②:保管が楽で使っていない時でも邪魔にならない
スカルプリフトは、充電器がスタンド型なので、場所を取りません。
付属品が多くて無くしてしまったり、付け替えるのが、面倒ということも無いかと。
メリット③:電気ブラシ(EMSブラシ)の中でコスパが高い
スカルプリフトは、電気ブラシ(EMSブラシ)の中では、高コスパです。
スカルプリフトはミーゼの商品でもエントリーモデルとなっており、1番安価なモデルになりますが、初めての電気ブラシ(EMSブラシ)という意味では、スカルプリフトはおすすめ出来ますよ。
【まとめ】ミーゼ「スカルプリフト」はコスパが高い!
ミーゼの「スカルプリフト」は、決して完璧な商品では無いと思いますし、上位の商品は数えればキリがないほどあります。
しかし他の商品に比べて、コスパが格段に高いです。
安くても防水機能は、高価格商品よりも突出していますので、価格以外にも、ライフスタイルに馴染むという意味でも、選ぶ価値がありますよ。
コメント