
美容家電をレンタルしたいんだけど、Rentio(レンティオ)ってどうなんだろう?



美容家電の商品数がどこよりも豊富だから、商品を探しながら、レンタルすることが出来るよ。
この記事では、Rentio(以下:レンティオ)の口コミ・評判について、美容家電レンタルに特化して解説していきます。
\ 豊富な商品数から選ぶなら /
2022年おすすめの美容家電レンタルサイトはこちら!


レンティオ(Rentio)の基本情報


レンタルプラン | 7泊8日プラン 14泊15日プラン 30泊31日プラン 月額プラン(契約期間の縛り3ヶ月※) |
配送料 | 往復無料 |
対応地域 | 全国対応(一部離島を除く) |
配送方法 | ヤマト便 |
返送方法 | セブンイレブン ファミリーマート ヤマト営業所持ち込み ヤマト集荷サービス 宅配便ロッカーPUDO |
商品購入 | レンタル品購入 |
レンティオは、家電レンタルに特化しており、取り扱いアイテム数が最も多いレンタルサイトです。
お掃除ロボットのルンバや、自動調理家電であるホットクックなどの便利な生活家電・調理家電はもちろん、使う期間の限られるベビー用品まで、多種多様なジャンルの商品をラインナップ。
防振双眼鏡やカメラ、プロジェクターなどの趣味寄りの商品も幅広く取り扱っているので、商品の選択肢の広さは業界でも屈指となっています。
美容家電の取扱い商品数も豊富なので、借りたい物が決まっておらず、選ぶところから始めたいという人にピッタリ!
レンティオでしか借りられない商品も多く、最新の機種で揃えられているので、トレンド感も抜群です。



「こんな商品も借りられるの?」とびっくりするほど商品数が多いよ!
レンティオ(Rentio)の7つの特徴


続いて、レンティオの特徴について説明していきます。
- 2種類のレンタルプラン【お試し利用と月額制】
- 送料が無料【返却の柔軟性抜群】
- 衛生管理・品質管理の徹底
- 過失による破損も2000円で免責
- 気に入ったら購入も可能【もらえるプランも!】
- 防振双眼鏡を会場でレンタル可能なサービスも!【Renteio GO】
- 高額商品には与信審査がある
それでは順番に見ていきましょう。
レンティオ(Rentio)特徴①:2種類のレンタルプラン【お試し利用と月額制】
レンティオには、主に2種類のレンタルプランがあります。
まず、お試し利用ですが、契約期間の縛りはありませんが、商品ごとに選択出来るレンタルプランが異なります。
お試し利用については、1日単位で延長することも可能ですが、価格設定がかなり割高。
1日あたり500円を超える商品も散見されますので、個人的にはプラン内の利用がおすすめです。
続いて月額制プランですが、お試し利用に比べて1日あたりの費用は安いものの、商品ごとに3ヶ月もしくは6ヶ月の契約期間の縛りが有ります。
その分、レンティオは他社ではレンタルが出来ない美容家電を多数取扱っており、月単位で考えれば高いと感じさせない価格設定にはなっています。



お試し利用は、価格が少し高めに設定されていることある。かといって、3ヶ月や6ヶ月のレンタルは、総費用を考えると、慎重になるよな。



とはいえ、レンティオでしかレンタル出来ない商品も沢山あるし、キャンペーンやお得なクーポンを使えば、その問題はクリア出来そうだよ。
レンティオ(Rentio)特徴②:送料が無料【返却の柔軟性抜群】
レンティオは、一部離島を除き、全国配送に対応しており、送料も無料です。
配送はヤマト便ですので、商品受取り時の時間指定も可能となっています。
レンティオは受取先の指定が豊富で、宅配ボックスでの受け取り、宿泊先・ホテルでの受け取り、クロネコヤマト営業所留めが利用出来て便利です。
また、レンティオは、コンビニ受取りに対応していませんが、商品発送後クロネコメンバーズからコンビニ受取りを設定することは可能です。
※受取り時は、原則ヤマト運輸となっていますが、大型商品の場合は佐川急便などの配送業者になる場合がありますので、頭の隅に置いておきましょう。
返却については、レンタル最終日の23:59分までに発送手続きが完了していれば返却済みとなります。
返送時も注文履歴ページのバーコードを表示して返却を行いますので、返送用伝票の記載なども不要です。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン(ゆうパックの着払い伝票必要)
- 郵便局(ゆうパックの着払い伝票必要)
- ヤマト営業所への持ち込み
- ヤマト集荷サービス
- 宅配便ロッカーPUDO
どこからでも返せて、バーコードに対応していないところは、返送用伝票で返送すればOK!



レンティオは、受取り時も、返却時も楽ちんだな。
レンティオ(Rentio)特徴③:衛生管理・品質管理の徹底
レンティオの商品は、動作確認、アルコールタオルによる拭き取り、適切な環境での保管がされているので安心!
お客様から返却された商品は1つの例外もなく動作確認を受け、アルコールタオルによる拭き取り除菌を行ったうえで適切な環境で保管されます。
引用元:レンティオ公式
加えて、商品ごとに合った清掃を行っているので、衛生面は問題が無さそうです。



衛生面については、口コミにも上がっていましたので、後ほど追記するね。
レンティオ(Rentio)特徴④:過失による破損も2000円で免責


レンティオでは、保険料などのオプション料金は不要で、過失の無い故障に対し修理費の請求無し!
アクシデントがあった場合でも、適宜カスタマーサポートが柔軟に対応してくれるようです。
“旅行から帰る飛行機が遅れて借りたカメラを当日中に返せないかも…”→もし不測の事態で返送が間に合わない時はご連絡を。返送日を無料で延長いたします!帰宅後に写真の保存などごゆっくり進めてください。
引用元:レンティオ公式
“運動会が雨で延期になって借りたビデオカメラが無駄になりそう…”→ぜひその旨ご相談ください。1週間程度は追加料金なしで期間を延長いたします!大切なシーンをぜひ思い出に残してください。
引用元:レンティオ公式
その反面、免責に関しては、不注意などの過失で壊してしまっても免責2,000円まで※となっているものの、レンティオ公式では、「※免責代金は商品により異なる場合があります。」と記載があります。



原則は免責2,000円という認識で良いかな。
レンティオ(Rentio)特徴⑤:気に入ったら購入できる【もらえるプランも!】レンタル期間13ヶ月目からは自分のものになる
レンティオで月額制レンタルを開始し、12ヶ月が経過すると、月額支払いは停止し、レンタルしている商品が自分の物になります。
先程、レンタルプランの項目で、契約期間の縛りがある点を解説しましたが、3ヶ月や、6ヶ月の縛りがあることを考えると、案外12ヶ月レンタルは難しくないかもしれません。
購入するかどうか悩んでしまい、中々決めきれないという人には、良い仕組みかもしれませんね。
また、レンティオでは、お試し利用した商品を購入することも可能で、リユース品購入後保証が付与されます。
リユース品購入後保証とは・・・そのまま購入から1年間、通常のご使用方法の中で発生した自然故障に対して、無償での修理、あるいは代替品の手配をしてくれるサービス。※月額制でも「そのまま購入」は可能ですが、リユース品購入後保証は付きません。その代わりに、月額制で新品を除くリユース品を購入した場合は、購入後2週間に限り、自然発生的な故障が発生した場合に限り商品の交換(中古)、返金が可能となっています。



通常、保証書は付いていないみたいだけど、リユース品に保証が付くサービスがあるから、トントンだな。
レンティオ(Rentio)特徴⑥:防振双眼鏡を会場でレンタル可能なサービスも!【Renteio GO】
レンティオでは、レンタルサイトでは珍しく、無人店舗で防振双眼鏡をレンタルできるサービス「Rentio Go」というサービスを行っています。
スポーツイベントや音楽イベントにあると便利な防振双眼鏡を、「短期間のレンタルでかつ安価に」「より気軽に」という要望から生まれたサービスとなっており、大人気となっています。
返却のためにわざわざ返送しなくても良いので、そういった面でもレンタルへのハードルが下がっている、魅力的なサービスとなっています。



宿泊先や自宅で受け取らなくてもいいし、現地までも0って行かなくてもいいから便利なサービスだよな!
レンティオ(Rentio)特徴⑦:高額商品には与信審査がある
レンティオで、高額商品をレンタルする場合は、身分証などの本人確認書類は必要ありませんが、与信審査があります。
美容家電も高額商品が多数有りますので、与信審査が必要なケースもあることを頭の隅に入れておきましょう。
この点は、他のレンタルサービスでは余り馴染みの無い仕組みとなっていますが、レンティオは大型のレンタルサービスですので、一定の審査要件を設けているようです。



審査の合格要件は、レンティオのみぞ知るといった形ですが、なぜか通らないということもあるみたいです。
\ 豊富な商品数から選びたいなら /
レンティオ(Rentio)の美容家電レンタルに関連する悪い口コミ


まずは、レンティオの悪い口コミから見ていきましょう。
それでは順番に見ていきましょう。
悪い口コミ①:商品の整備に不備があった
レンティオには、特徴とは異なり商品の整備に不備があったとの口コミがありました。
レンティオで食洗機借りてみたら
— はかどるパパ@自時アドバイザー (@hakadoru_papa) March 29, 2022
めっちゃ濡れてた…😆
・クリアファイルの中もベチャベチャ
・プチプチは濡れてない=結露では無さそう
噴射口が上にあるから、乾燥不十分で
湿気が充満してた?
ブログネタゲット!としてポジティブに考えられるあたり
職業病…笑#レンティオ pic.twitter.com/wFGNwvvhWn
過去に整備が不十分な商品が到着しているみたい。
衛生面の不備に関する口コミは、かなり珍しいのですが、洗浄後に乾燥が必要となる商品などは、管理も難しいのかもしれません。
この口コミ以外で、衛生面についての悪い口コミはありませんでしたので、余り気にし過ぎる必要は無いかもしれません。
悪い口コミ②:そのまま購入が割高な商品がある
レンティオには、レンタルした商品をそのまま購入する際に割高な商品があるという口コミがありました。
家電貸出サービス(Rentio)でホットクック借りてみたけど良い体験ができた。そのまま購入も考えたけど価格が強気過ぎて家庭内稟議通らず。型落ちとはいえ中古で新品より高いのはちょっと頑張ってほしい。
— のはら@子どもファースト (@noharatan) January 9, 2021
レンティオで、レンタルした商品を購入する際の購入価格は、定価よりは安い金額が提示されていますが、割高に感じてしまう商品もあるようです。
また、ほとんどの商品は、中古品であるため、機能は一緒でも新品に比べて価格に対する納得感が薄くなってしまっているのも要因一つ。
購入価格は安く設定されているとはいえ、どうしても割高に感じるようであれば、レンティオでは試してみるまでに留めておき、購入は別で行う方が賢明かもしれません。
悪い口コミ③:与信審査に落ちてレンタルが出来ない
レンティオには、高額商品のレンタルに審査がありそれに落ちてしまってレンタルできなかったという口コミがありました。
レンティオってとこで家電お試ししてみようとしたら与信落ちたらしい
— ゆうな (@YunaUmegae) February 9, 2022
滞納したこととか1回もないのに
で、サイトよく見てみると他の支払方法は審査あると書いてあるけどクレジットの場合は書いてないのよね
謎
問合せたらOKだったってケースも見たけど逆にどうなん
レンティオで
— もん (@mogum00) September 3, 2021
お高めドライヤーの
レンタルしたかったんだけど
審査落ちた。
真面目に生きてきたし
代引きなのに何で、、?
レンティオで高額商品をレンタルする場合、与信の審査があります。
この審査で落ちてしまうとレンタルが出来ないのですが、滞納や支払い遅延などもしていないのに落ちてしまったという口コミが散見されました。
与信審査ですので、理由は非公開となっているのですが、「確認のために問い合わせたら大丈夫だった」という口コミも多く見られましたので、審査に落ちても、問い合わせをしてみるのが良いのかもしれません。
悪い口コミ④:サポートの対応が良くない
レンティオには、サポートの対応がよくないとの口コミがありました。
ルンバをレンタルしました。1か月で充電ができなくなりサポートへ連絡をしました。色々アドバイスをもらいましたが動かず交換の品を送ってくれると言うことになりました。(この時の担当の方はとてもいい人でした)そして交換の品が届き、いざ稼働!「キュルキュルキュル」とびっくりするくらいの音がしました。停止させて、またサポートへ連絡したところ、ブラシが悪いということでした。「今回は【特別】にブラシを送りますが、基本消耗品はそちらでご用意いただくことになっております」と言われて、届いてすぐ1回目の稼働でそんな風に言われてどうも腑に落ちなくて…
「今後レンタルする商品は、初日の不具合でも消耗品はこちらで用意してくださいということですか?」と聞いたら「さようでございます」と返事が返ってきました。2回目の担当の人は全く誠意を感じませんでした。言い方が皮肉まじり。サポートの対応は本当に大事ですよ。
投稿者:匿名希望さん(40代前半) 2021年12月8日
引用元:レンタマン
tropさん投稿日:2022.02.11
引用元:みん評
1.00
最低最悪の会社
ルンバs9をレンタルしました。届いてすぐに稼働させたところ、窓の溝にはまって掃除が止まる。何回やってもハマって、掃除にならない。問い合わせたところ、「そういう仕様」だというふざけた回答だったが、代替機のi7は溝にハマらなかった。そこでi7のレンタルに変更してほしいと申し出ると、コース変更するなら、s9の半年分の料金を払えと言ってきた。s9のレビューには、他にも同様の被害者がいました。トラブルが起こった際には、ありえない対応をする会社です。みなさん、気をつけましょう。
上記のように、サポートが悪かったという口コミが一定数見られましたが、「サポートが良かった」「対応が丁寧だった」といった口コミも多く確認されているということを先にお伝えします。
しかし、商品の評価以上に、カスタマーサポートの対応という部分に飛び火してしまっているところが見ると、レンティオ側のサポート体制も改善の余地があるのかもしれません。
多くの方が、サポートが良かったという口コミを残していることから考えると、一部の担当者の教育などがうまくいっていないことが考えられますので、サポートの安定化・均一化は今後の課題かも。
レンティオ(Rentio)の美容家電レンタルに関連する良い口コミ


続いて、レンティオの良い口コミを見ていきましょう。
では、順番に見ていきましょう。
良い口コミ①:商品数が多い
レンティオには、商品数が多いという口コミ・評判がありました。
ヤーマンマスク、レンティオさんで借りたけど美容家電だけじゃなくマッサージ機とかキッチン家電とか色んなの短期で借りれるから一時帰国にちょうどいいかも〜https://t.co/P84DvyJnA7 https://t.co/w0c92zH8Qq
— ばばーる (@BAVAAAL) October 25, 2021
レンティオは、美容家電の取り扱い商品数がレンタル業界トップクラス!
品種に偏りなどもみられず、ほぼ全ての品種で複数の品番の取り揃えがあり、気になっていた商品や試してみたい商品に出会える可能性大!
多くの品種から試すことが可能ですので、自分に合った美容家電を選ぶことが可能です。
良い口コミ②:最新の商品が借りられる
レンティオには、最新の商品が試せるという口コミがありました。
ななこさん
引用元:みん評
投稿日:2020.04.015.00
色んなものを試せて楽しいです!
家電って最新のものがいいって解ってはいるんですけど、一回、購入しちゃうと予算の関係で使い続けるしかないから、ハズレるとガッカリしちゃうんですよね?でも、知り合いから、このサービスを教えてもらって利用するようになってから、その悩みは無くなりました。
子供が小さいし、共働きなので、まず気になってた「ロボット掃除機」をレンタルしたんですが、それは凄く良かったので、そのまま購入しました。夫は運動会や結婚式に使うためのビデオカメラを試したいのものがあると言ってます。万一、壊してしまっても負担が2000円で済むのも良心的で有り難いですね。これからも色んな商品を使ってみたいです。
レンティオは、商品ラインナップの更新の機会が多くあるため、最新の美容家電が多く取り扱われています。
レンタル料金自体も、購入より安価にレンタルできるため、最新の商品を試すのにピッタリ。
他のレンタルサービスよりも早いタイミングでラインナップされるものが多くありますので、トレンド感も抜群です。
良い口コミ③:レンタルから返却までの流れが分かりやすい
レンティオには、レンタルから返却までの流れが分かりやすいという口コミ・評判がありました。
ホットクックレンタルしたのはこちら💁♀️借りるステップが分かりやすく、サイトから返却依頼もでき、その後のステータスも分かるスマートなサービス。
— 文月@3y+6m (@fumizuki18) December 29, 2018
Rentio[レンティオ] – カメラ、家電、ガジェットのレンタルサービス https://t.co/JvdPNXvclS
レンティオは、注文の仕方が簡単ですし、配送の状況もメールでお知らせしてくれるので現在どのような状態なのかが分かりやすいサービスとなっています。
返却もマイページから集荷を呼べたり、QRコードを事前に発行してコンビニに持ち込むだけなので簡単。
レンティオに商品が届いた時点でメールが届くので、一連の流れが見える化されており、配送や返送に不安を持ちにくいサービスと言えます。
良い口コミ④:キャンペーンやクーポンでお得にレンタルできた
レンティオには、キャンペーンでお得にレンタルできたという口コミ・評判が見られました
さっそくレンティオでPanasonicのナノケアドライヤーEH-NA0Gをレンタルした(o´罒`o)ヘヘッ♡
— 河原夢乃@ナモペロリスト (@kawaharayumeno) March 30, 2022
3月31日までの申し込みで4980円が1000円になる割引してたからノリで♪
今すぐ買わないけどお金貯めて欲しいドライヤーなのよね☺️
今使ってるドライヤーの風量が落ちるけど、乾きは良いのか試したい✧︎
ストレートアイロン壊されたまま新しいの買ってないしそろそろ欲しい
— サユキ(3)📚🐿🐇 (@sayuki__FGO) January 15, 2022
意味分からんくらいお高いやつレンティオで借りてみようかな🤔と物色してるけどちょうど美容家電30%オフじゃん
それなら頭皮マッサージのブラシ試したい(当初の目的を見失ういつものやつ
レンティオでは、頻繁にキャンペーンを行っており、お得に美容家電をレンタルチャンスが多いんです。
過去には、1000円割引や30%割引なども行っているのはもちろん、月替わりでの割引レンタルを実施!
タイミングが良ければ、借りたくてもちょっと高くて手が出なかった商品が、お得にレンタルできてしまうかもしれませんよ。
レンティオ(Rentio)で美容家電をレンタルするデメリット


続いて、レンティオのデメリットを3つ紹介します。
- 美容家電レンタルで人気の1週間、1ヵ月レンタルプランが無い
- 高額商品をレンタルする場合は審査になる
- レンタル費用が割高なものがある
それでは順番に見ていきましょう。
デメリット①:美容家電レンタルで人気の1週間、1ヵ月レンタルプランが無い
レンティオには、美容家電レンタルで人気の1週間プラン、1ヵ月プランが原則存在しません。
お試し利用に関しては、14泊15日プランでほぼ固まってしまいますし、それより長いプランは、3ヵ月プランになることから、細かいレンタル期間の調整は難しいと言えます。
1単位でレンタル期間を延長することも可能ですが、結構高く付いてしまいますので、余りおすすめ出来ません。
デメリット②:高額商品をレンタルする場合は審査になる
先程、口コミでも紹介触れましたが、レンティオは高額商品をレンタルする場合に、審査が必要となります。
こちらは、美容家電も例外ではなく、高級美容家電を筆頭に審査対象になる商品が多数。
審査時間も含めて考えると、すぐにレンタル開始とはいかないケースも出てくるかと思いますので、手軽さという部分には欠けてしまいそうです。
デメリット③:レンタル費用が割高なものがある
レンティオの価格設定は、他社と横比較すると割高な傾向があります。
キャンペーンやクーポンによる変動もありますので、一概に高いとは言い切れませんが、商品数は多いが、値段が少し高いといった印象。
それでも、豊富な商品ラインナップは魅力的ですので、この点は妥協してでも、レンティオでレンタルする価値は有ります。
逆に、レンティオ以外でも借りられる美容家電は、他社が最安値であることも多いので、規模が大きい=安いには直結しないことが分かります。
レンティオ(Rentio)で美容家電をレンタルするメリット


続いて、レンティオのメリットを3つ紹介します。
- 豊富な商品数から選び放題
- 支払い方法にNP後払いがある
- 新品が借りられることがある
それでは順番に見ていきましょう。
メリット①:豊富な商品数から選び放題
レンティオでは、200種類以上の美容家電がレンタルすることが出来ます。
業界でトップの商品数ですし、商品ラインナップに妥協をすることなく、購入する前に試してみたいという人の声に真っ向から答えられるサービス!
何をレンタルしようか悩んでいるという人も、レンティオで美容家電を探し始せば、借りたい商品が見付かる可能性大です。



因みに、美容家電を150種類以上取扱っているところは、レンティオ以外に無いから、レンティオの商品ラインナップは、圧倒的に多いんだ。
メリット②:支払い方法にNP後払いがある
レンティオの支払いは、クレジットカードに加え、キャッシュレス決済やNP後払いも利用が出来ます。
NP後払い決済については、200円の手数料が取られますが、コンビニでの支払いが銀行振込みなど、支払い方法の幅が広がりますので、柔軟性の高い決済方法と言えるでしょう。



クレジットカードを持っていない人や、カードを使いたくない人には良いのかもな。
メリット③:新品が借りられることがある
レンティオの美容家電レンタルには、新品商品には「新品」タグが付いていますので、狙って新品のレンタルをすることが出来ます。
本来、レンタルサービスは中古の商品が届くのが一般的ですが、レンティオの新品タグの付いている商品であれば、より購入をした場合に近い気持ちで、レンタル品を試すことが可能。
「美容家電のレンタルはちょっと抵抗がある」という人でも、これなら受け入れられるかと思います。



まあ、こういう仕組みもあるなら、与信審査の件も納得出来る部分もあるよな。
レンティオ(Rentio)でレンタル可能な美容家電と価格帯
レンティオで、レンタル可能な美容家電の数は150種類以上。
参考までに、レンティオでレンタルが出来るおすすめの商品を紹介します。
ノータイム アイスレディ(icelady)が最安値で借りられる
レンティオは、ノータイムのアイスレディが最安値でレンタルすることが出来ます。
月額3,500円で契約期間の縛り3ヶ月のため、総額は10,500円。
脱毛器など、効果を実感するのに時間が掛かる美容家電のレンタルであれば、レンティオの契約期間の縛りは、気にならないかと思います。
IOラインこそ対応していないものの、1ケアにかかる時間が10分ほどと時短性能に優れている上、コスパに優れる機種となっていますので、実際に試してみるのも有りな商品ですね。
ミーゼ スカルプリフトアクティブが最安値で借りられる
レンティオは、ミーゼのスカルプリフトアクティブが最安値でレンタルすることが出来ます。
月額4,000円で契約期間の縛り3ヶ月のため、総額は12,000円。14泊15日プランは4,980円で契約期間の縛りなしです。
スカルプリフト アクティブは、EMSブラシで最もコスパの良いスカルプリフトシリーズの最上位モデルになります。
スカルプリフトシリーズで、検討しているけど、アクティブの効果が気になると言う人におすすめ!
Dyson Supersonic Ionic HD08 フィーシャが最安値で借りられる
レンティオは、Dyson Supersonic Ionic HD08 フィーシャが最安値でレンタルすることが出来ます。
30泊31日で5,480円(キャンペーン中は4,384円)で契約期間の縛りはなし。
稀にレンティオには、7泊8日レンタルや30泊31日レンタルなどのキャンペーンプランが有りますので、商品によっては短期レンタルも可能となっています。
風量が強く、髪に必要な水分を保ったまま手早く乾かせるので忙しい方にもおすすめのドライヤーとなっていますよ。
レンティオ(Rentio)の返却方法


レンティオの返却方法は、下記の8つの返送方法から選択することができます。
- 郵便局
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- 配送業者による集荷(マイページより依頼)
- ヤマト運輸営業所持ち込み
- 宅配ロッカー(PUDOステーション)
- 宅配ロッカー(フルタイムロッカー)
集荷以外の返却方法は、QRやバーコードを返却方法のページで生成して荷物を持っていくだけ!



今回は、セブンイレブンでの返却を選択したからその返却の流れを見ていくよ!














セブンイレブン以外の画面はこちら!



















QRやバーコードを用いた返送だと、パソコンでやるよりもスマホでやった方がそのまま持ち運べるから便利だよ!
返送方法が多数あり、どこからでも返却できるのに加え、非常に簡単で便利です。
ただし、返送手続きをしてから、マイページに反映されるまで少し時間がかかるので要注意!




荷物を出荷してから、返送処理中になるまでには1時間〜3時間程度、返送完了になるまではレンティオに返送品が届いてからになりますので、そこは頭に入れておいた方が良いかもしれません。
レンティオ(Rentio)のクーポン・キャンペーン情報


レンティオは、ラインの友達登録で美容家電全般に使える10%OFFクーポンが配布しています。
\ 豊富な商品数から選ぶなら /
レンティオ(Rentio)を利用する上での注意点


ここからは、CLASを利用するにあたり注意したいことについて、Q&A方式で紹介していきます。
- デビットカードは支払いに利用できますか?
-
利用できません。
支払い方法に関してはこちらを参照ください。 - 代引きでの取引は可能でしょうか?
-
利用できません。
支払い方法に関してはこちらを参照ください。 - 支払いに利用するカードは変更できますか?
-
ログイン後のマイページや管理画面での変更が可能となっています。
- 注文後のキャンセルは可能ですか?
-
商品発送状況により、キャンセル可否及び発生する料金が異なりますのでご注意ください。
【1】商品出荷前の場合
手数料なくキャンセル可能です。
【2】商品の出荷が完了済みで、商品を配送会社が預かっている場合
発送後のキャンセルの場合、発生している配送料金のご負担いただければキャンセル可能です。
【3】商品到着後の場合
注文品がお手元に到着した後のキャンセルはできません。 - 商品は新品ですか?
-
シェアリングサービスとなりますので、基本的には中古品を清掃や洗浄の上、お届けしています。
商品によっては新品の取り扱いもございますので、商品ページをご確認ください。 - 消耗品や付属品は返却時に同梱が必要ですか?
-
基本的には商品と一緒に返却となります。
商品によって扱いが異なりますので、詳しくは商品の詳細を参照ください。
【まとめ】レンティオ(Rentio)で美容家電のレンタルをおすすめする人
レンティオの総合評価をまとめると上記のようになりました。
レンティオは、長期レンタルに強く、豊富な商品数からレンタルしたい商品を選べます。
続いて、レンティオをおすすめする人と、おすすめしない人をまとめました。
上記の表の通り、レンティオはすべての人におすすめという訳ではありません。
寧ろ、レンティオ+美容家電は、プランだけ見ると、美容家電レンタルのニーズを全て取り込んでいるとは言えないと思います。
それでも、美容家電を一発購入をするとなると、安い買い物ではないと思いますし、レンタルで試すとなると、レンティオ一択という商品が多数あるのは事実。
それだけ、レンティオは強みのあるレンタルサービスとなっていますので、妥協する部分は妥協して、上手に利用していくのが良いかと思います。



レンティオに1週間プランや、1ヶ月プランが出来たら、今よりももっと使いやすんだけどなー。



とりあえず、キャンペーンのタイミングを見図ってレンタルをしてみようかな。
\ 豊富な商品数から選ぶなら /
2022年おすすめの美容家電レンタルサービスはこちら!


コメント